CCNAとは?詳細や試験概要、勉強方法について徹底解説!
thumb_ccnatoha_01
CCNAとは?詳細や試験概要、勉強方法について徹底解説!
アンドエンジニア編集部
2022.05.12
この記事でわかること
CCNAはシスコシステムズ社が主催するネットワークエンジニアとしてのスキルを認定する試験
CCNAを取得することで基本的なネットワークに関する知識やスキルがあることを証明できる
CCNAの問題のレベルはバージョンが改訂するごとに難易度が上昇している

そもそもCCNAとは?

img_ccnatoha_01

CCNAとは「Cisco Certified Network Associate」の略称で、シスコシステムズ社 が主催する資格試験のことを指します。CCNAは世界に通用する資格であるため、資格を取得することでネットワークに関する知識やスキルが備わっていることを証明できます。ここからはCCNAの詳細や、CCNAを取得する必要性について詳しく解説します。

【参考】:CCNA 認定とトレーニングプログラム - Cisco

CCNAの意味

前述の通り、CCNAは世界最大手のネットワーク機器メーカーであるシスコシステムズ社が主催する、ネットワークエンジニアとしてのスキルを認定する試験のことを指します。CCNAは世界共通基準の資格で、ネットワークに関する資格の中では最も有名です。CCNAを取得することで、シスコシステムズ社のCiscoルータやCatalystスイッチなどに関するスキルや、基本的なネットワークに関する知識やスキルがあることも証明できます。

「オワコン」と言われるネットワークエンジニアの将来性を徹底解説

CCNAを取得する必要性

CCNAを取得することで大きく3つのメリットがあります。それぞれについて詳しく紹介します。

1.ネットワークに関する基本的な知識やスキルの証明となる CCNAはネットワークに関する知識やスキルが備わっていることを証明する、世界に通用する資格です。また、CCNAの試験は基礎知識を問う問題だけでなく、実践スキルがないと解くことができない問題もあります。そのため、CCNAを取得することでネットワークに関する基本的なスキルだけでなく、一定の実践的なスキルがあることも証明できます。

2.自分のスキルレベルの確認ができる CCNAの試験は出題範囲が多いため、自分のネットワークの基礎知識やネットワークスキルを試すことができます。例えば特定の業務を行っている場合、知識やスキルが偏りがちですが、CCNAの資格取得の勉強をすることで自分に不足している技術や得意分野などを再認識できます。

また未経験者や初心者の場合、ネットワークの勉強のためにもCCNAの資格は向いているといえます。「独学で資格の勉強をしたいけれど、何から手を付けていいか分からない」という方は、幅広く且つ効率良くネットワークに関する基礎を勉強できるCCNAがおすすめです。

3.ネットワークに関する業界に適した資格を取得できる CCNAを取得することは、ネットワーク技術を必要としている業界に適した資格を取得したことになります。そのため、就職や転職する際に有利に働き、年収アップやキャリアアップも期待できます。ネットワークの知識や技術を深めたい方や、ネットワークを扱う仕事に就きたいと考えている方には向いている資格です。

「オワコン」と言われるネットワークエンジニアの将来性を徹底解説

CCNAは改定されている

CCNAは2020年2月24日に問題の出題範囲・内容が大幅に改定され、難易度が上がっています。改定前のCCNAは出題範囲が狭く、試験科目が複数に分けられていました。改定後は、最新のネットワーク技術や知識に対応した内容に変更され、試験科目が1つにまとめられています。CCNAの勉強をする際は、必ず最新の問題集や参考書を使用しましょう。

CCNAの試験概要

img_ccnatoha_02

これまでにCCNAの詳細や、資格を取得するメリットについて紹介してきました。ここからは、CCNAの試験に関する詳細や難易度について紹介します。

CCNAの試験詳細

シスコシステム社が主催しているシスコ技術社認定試験のグレードは、「エントリー」「アソシエイト」「プロフェッショナル」「エキスパート」「アーキテクト」の5種類です。CCNAはそのグレードの中でも「アソシエイト」に位置している試験です。「アソシエイト」のレベルは、最新の技術を利用して業務の幅を広げるために必要な基礎知識を習得することを目的としています。

CCNAにおける200-301試験は、「ネットワークの基礎」「ネットワークアクセス」「IP接続」「IPサービス」「セキュリティの基礎」「自動化とプログラマビリティ」の6種類に分野が分けられています。CCNAを受験する上で特別必要な前提条件は特にありませんが、受験前に試験内容を理解する必要があります。

CCNAの公式サイトによると、「1年以上のシスコソリューションの実装や管理の経験」「基本的なIPアドレスに関する知識」「ネットワーク基礎に関する深い理解」の3つの条件を満たしていることを推奨しています。

なお、CCNAの資格は3年で失効します。その他のシスコ技術者認定資格についても同様です。資格の保持を継続させるためには、3年以内に同レベル、または上位レベルの資格試験に合格することが必要です。資格の有効期限がある理由は、IT業界では常に新しい技術が開発されるため、即戦力につながる知識やスキルがあるという資格ブランドとするためでしょう。例えば、20年前に資格取得した方と、現在資格を取得している方を比べると知識やスキルの差は一目瞭然です。

CCNAの難易度

以前はネットワークに関する基本的な知識や技術があれば、合格するのはそれほど難しくありませんでした。しかし近年は、バージョンが更新される度に難易度が上がっています。そのため、ネットワーク業務未経験者や初心者が合格するのは難しい試験となりました。

なお、CCNAの合格点や合格率は公式では非公開となっています。試験終了後に映し出される画面の表示から推測すると、合格ラインは1000点満点のうちの800点から900点あたりと予想されます。以前のCCNAの合格率は60%程度と言われていましたが、バージョンが改訂される度に難易度が上がっています。そのため合格率も下がっていると予想できます。

CCNAの受験の流れ

CCNAは試験日や試験会場の指定はありません。試験日は祝日を除く月曜日から土曜日で、試験会場は全国のテストセンターから希望の会場を選択できます。自分が都合の良い時間や場所を指定して受験できるのがメリットです。申し込み期限は試験希望日の前日までです。当日はテストセンターで試験を受験し、合否は試験の直後に画面に表示されます。合格証書は郵送で届き、到着までは1カ月程度かかります。

CCNAに合格するための勉強方法

img_ccnatoha_03

これまでにCCNAの詳細やCCNAの試験内容について詳しく解説しました。ここからは、CCNAに合格するための勉強方法について紹介します。一般的な資格試験の勉強方法として定番なのが「スクールに通って勉強する」「参考書を利用して勉強する」の2つです。

CCNAの勉強方法に関しても同様です。ここではスクールに通って勉強する場合と、参考書を利用して勉強する場合の2つの勉強方法について詳しく説明します。また必要な勉強時間についても説明しますので、参考にしてください。

スクールに通って勉強する場合

独学が苦手な方や効率良く学習を進めたい方は、スクールに通うのが向いています。スクールには通学制とオンライン制の2種類があります。通学の場合、スクールが自宅や職場の近くにあると通いやすいでしょう。通学の場合は講師に対面で質問でき、その場で疑問を解決できるのがメリットです。ネットワーク機器に実際に触れたい方も通学制が向いているでしょう。

一方オンライン制の場合、通学時間がかからないのがメリットです。また近くに通学制のスクールがない方にもおすすめです。近年はWeb会議ツールの発展にともない、オンラインで学べるスクールも多数あります。自分の向き不向きに合わせて通学かオンラインを選択してください。

参考書を利用して勉強する場合

独学の場合、スクールに通うよりもコストがかかりません。参考書を利用して勉強する場合は独学になるため、参考書のレベルと自身のスキルのレベルに合った参考書を購入しましょう。参考書の種類やレベルはさまざまで、初心者向けのものから経験者向けのものまで多くあります。参考書の種類が豊富な理由は、CCNAが世界的に認められた有用な資格であることを証明しています。

必要な勉強時間

CCNAに合格するために必要な勉強時間は人によってさまざまですが、一般的に160時間ほどかかる人が多いようです。特に、仕事をしながら勉強する場合は勉強する時間を確保しにくいです。問題集で練習問題に取り組む際は、苦手分野を集中的にする・得意分野は難しい問題のみ解くなどの工夫をしましょう。学生の方は勉強する時間を確保しやすいので、就職前に試験に挑むのもおすすめです。

CCNAの試験概要を理解し、勉強方法を活用して合格を目指そう!

img_ccnatoha_04

CCNAは、シスコシステムズ社が主催している世界共通基準の資格試験で、ネットワークに関する資格の中では最も有名です。CCNAを取得することで、基本的なネットワークに関する知識やスキルをもっていることを証明できます。また、実際の業務でも資格取得するために学んだ知識を活かすことができます。

さらにスキルの証明だけでなく自分の市場価値も上げることができ、キャリアアップや転職の際にも有利に働くでしょう。CCNAの問題のレベルはバージョンが改訂するごとに難易度が上がっています。当記事で解説したCCNAの試験概要を理解し、勉強方法を活用することで合格を目指しましょう。

エンジニアとしてニーズが高いAWS資格、その理想的な勉強方法
Pythonの実力を証明できる資格3種とその勉強方法について解説!
気になる人のXをフォローしよう!
アンドエンジニア公式LINEでは
新着記事やエンジニアに役立つ情報をお届け!
日々のキャッチアップをお手伝いします!
マイナビITエージェント

編集部オススメコンテンツ

Sponsored
【無料個別転職相談会】アプリケーションエンジニア向け!リモート・在宅勤務で働きたい方へ
マイナビITエージェント
Sponsored

アンドエンジニアへの取材依頼、情報提供などはこちらから

お問い合わせ・情報提供
はじめて転職される方へ
SE・システムエンジニア(IT/通信/インターネット) 求人一覧

編集部おすすめコンテンツ

Sponsored
【無料個別転職相談会】アプリケーションエンジニア向け!リモート・在宅勤務で働きたい方へ
マイナビITエージェント
Sponsored

アンドエンジニアへの取材依頼、情報提供などはこちらから

Powered by マイナビ AGENT